「毎月新しいコスメが試せたらなぁ…」
「いきなり現品買うのは勇気いる」
そんな悩みを解決してくれるのが、美容・コスメ系のサブスクです。
今回は、話題のサービス3つを実際に使って比較してみました!
比較対象候補(例)
サービス名 | 特徴 | 月額料金 | ポイント |
---|---|---|---|
BLOOMBOX(ブルームボックス) | 毎月5アイテムが届く老舗系 | ¥1,650 | プチプラ多め・量もバランス良し |
RAXY(楽天ラクシー) | 楽天公式、ポイントも使える | ¥2,480 | スキンケア重視、現品率高め |
MyLittleBox(マイリトルボックス) | コスメ+雑貨のフランス系サブスク | ¥3,350 | 雑貨もオシャレ、世界観が強い |
✅ BLOOMBOX(by @cosme)
- 届くアイテム数:5点前後
- ブランド系〜ドラコスまで幅広く入っている
- スキンケア系中心、たまにヘアケア・メイクアイテムも
- 量はミニサイズ中心だけど、いろんなものを試せるのが楽しい
✅ RAXY(楽天)
- 楽天IDで申込OK、楽天ポイントも使える
- スキンケア系が多く、季節ごとにテーマが変わる
- 現品が1~2個入ることも多く、コスパ重視派に人気
- アンケートによって内容が若干カスタマイズされるのも◎
✅ MyLittleBox
- フランス発、コスメ+雑貨がセットになって届く
- 毎月のボックスのデザインやテーマがかわいい
- SNS映え重視の人や“ときめき”が欲しい人向け
- 価格はやや高めだが、世界観にハマると沼
こんな人におすすめ
タイプ | 向いてるサブスク |
---|---|
プチプラで色々試したい | ✅ BLOOMBOX |
スキンケア重視&コスパ重視 | ✅ RAXY |
ときめき&デザイン重視 | ✅ MyLittleBox |
🎁 まずは1ヶ月試してみよう:
💄 BLOOMBOX公式サイトを見る
🧴 楽天RAXY:楽天IDで申込OK
🎁 MyLittleBox:過去ボックスも確認できる

まとめ
- コスメ系サブスクは「選ぶ楽しさ」「試すワクワク」が魅力
- 自分に合う系統(スキンケア/雑貨/コスパ)を軸に選ぼう
- 初回キャンペーンやポイント還元での利用もおすすめ!
コメント